
関祐介(YUSUKE SEKI)
TSUGU 京都三条の設計者、建築デザイナー・関祐介さんのインタビューを届けます。日常的に国内外の長距離移動を続ける関さんに、移動中に考えている思索の道のりを話してもらいました。
PEOPLE
ローカルガイド
TSUGU 京都三条の設計者、建築デザイナー・関祐介さんのインタビューを届けます。日常的に国内外の長距離移動を続ける関さんに、移動中に考えている思索の道のりを話してもらいました。
PEOPLE
お香の老舗 松栄堂が運営する小さな香りの博物館。「知る・学ぶ・楽しむ 香りの世界へ」をコンセプトに、香りに関する様々な資料の展示やイベントを開催。お香の原料の香りを実際に体験したり、お線香の製造工程を動画で見たり、日本の香りの素晴らしさを体験することができます。
EXPERIENCE
京都・西陣織の老舗「細尾」が運営するアートギャラリー。幅広い専門家との協働を通して、アートやデザイン、工芸、サイエンスなど、多角的な視点から染織を扱う企画展示を中心に開催している。1Fカフェ「HOSOO LOUNGE」では、季節限定のスイーツやお茶、シャンパーニュなどを伝統工芸の器で楽しめます。
GALLERY
京都のみならず日本や世界各地の職人によって作られる工芸品やプロダクトなどのセレクトショップ。失われつつある職人たちの卓越した技術と精神を守り、商品としての価値を高めたいという考えのもと、作家や職人たちの手による、日常使いの工芸品やプロダクトが並んでいます。作家と共に企画する展覧会も積極的に行っている。©ARTS&SCIENCE
SHOP
大正時代に建てられた清水焼の工房だった建物をリノベーションしたアンティークショップ。作家として活躍される方々の作品や使いやすさを大事にした古家具、古道具などの販売を行っています。
SHOP
京都市役所近くの日本のイタリア料理店。イタリアンをベースに日本の食材をかけ合わせた斬新な料理で、日本の「風土」を表現しています。独創性に溢れ、目にも美しい料理の数々をお楽しみいただけます。
RESTAURANT
創業1907年京都最古の西洋菓子店。明治、大正時代の面影を残す洋館には京都で長年愛されてきた手作りの西洋菓子が並びます。人気のクッキー缶は完全予約制で1年以上待ち。現在カフェ営業は休業中です。
SHOP
本と展示とイベントを中心にしたアートギャラリー。「赤々舎」と「青幻舎」が手がけるスペースとして、定期的なイベントや展示を開催しています。
GALLERY
出町桝形商店街にあるKYOTOGRAPHIE初の常設ギャラリー。国内外のアーティストやキュレーターとともに多角的なプロジェクトを展開。ビストロやカフェ、宿泊施設も併設しています。©︎ Takeshi Asano
GALLERY
明治八年創業の手作り茶筒の老舗 開化堂が営むカフェ。2023年より珈琲豆を自社焙煎に切り替え、中川ワニ珈琲から受け継ぐ「京都焙煎Kaikadoブレンド」を提供。実際に店内で使用している茶筒や朝日焼のカップなどの伝統工芸品の販売も行っています。
CAFE