1. Japanese
  2. English
  • NOTICE
    OPERATING HOURS
    深夜0:00-7:00の間はエントランスを施錠いたします。その間はルームカードキーにて開錠いただけます。また同時間帯はフロント業務を停止しておりますので、緊急の際は夜間専用電話(070-7426-7885)までご連絡ください。
    CHECK OUT
    チェックアウトは10:00です。チェックイン機またはフロントデスクにルームカードキーをご返却ください。チェックアウト時間の延長は、別途料金を頂戴いたします。
    HOUSEKEEPING
    環境保護の観点から、お部屋の清掃またはタオル交換とごみの回収はリクエスト制となっております。午前10時までに該当する札を扉の外に貼り出してください。 なお衛生上の観点から、「DO NOT DISTURB」の札を貼り出していただいた場合でも、清掃を行なわない日が4日連続した翌日には必ず清掃いたします。
    BREAKFAST
    ご朝食は1F CAFE & BAR MIROKU TERRACEでご提供いたします。 提供時間は7:00-10:00(9:30 L.O.)です。
  • TERMS & CONDITIONS
  • CHECK OUT
    チェックアウト時間は10:00です。チェックイン機またはフロントデスクにルームカードキーをご返却ください。チェックアウト時間の延長は、別途料金を頂戴いたします。

LOCAL GUIDE

ローカルガイド

高山健太郎 / artness

THE SHARE HOTELSの特徴でもある、地域の個性を反映した館内アート。その鑑賞のヒントについて、MIROKUとKUMU 金沢のキュレーション、KAIKA 東京のアートコーディネートを担当したアートプロデューサーの高山健太郎さんに聞きました。

石村由起子 / くるみの木

奈良の人気カフェ『くるみの木』代表でMIROKUの朝食とカフェバーのメニューを監修する石村由起子さんに、メニューに込めた思いと奈良の魅力について聞きました。

佐野文彦 / Fumihiko Sano Studio

MIROKUの設計の一部を手掛けた佐野文彦さんに、地下空間やエントランスの外構など素材の形を極限まで残した造りの特長や、出身でもある奈良の魅力について話を聞きました。

芦沢啓治 / KEIJI ASHIZAWA DESIGN

MIROKUの魅力の一つでもある、鹿の親子も遊びにくる荒池のほとりに張り出したテラス。荒池とラウンジのシームレスな繋がりを設計した建築家の芦沢啓治さんに、ラウンジや客室の設計に込めた思いを聞きました。

GUESTS MENU

  • NOTICE
    OPERATING HOURS
    深夜0:00-7:00の間はエントランスを施錠いたします。その間はルームカードキーにて開錠いただけます。また同時間帯はフロント業務を停止しておりますので、緊急の際は夜間専用電話(070-7426-7885)までご連絡ください。
    CHECK OUT
    チェックアウトは10:00です。チェックイン機またはフロントデスクにルームカードキーをご返却ください。チェックアウト時間の延長は、別途料金を頂戴いたします。
    HOUSEKEEPING
    環境保護の観点から、お部屋の清掃またはタオル交換とごみの回収はリクエスト制となっております。午前10時までに該当する札を扉の外に貼り出してください。 なお衛生上の観点から、「DO NOT DISTURB」の札を貼り出していただいた場合でも、清掃を行なわない日が4日連続した翌日には必ず清掃いたします。
    BREAKFAST
    ご朝食は1F CAFE & BAR MIROKU TERRACEでご提供いたします。 提供時間は7:00-10:00(9:30 L.O.)です。
  • TERMS & CONDITIONS
  • CHECK OUT
    チェックアウト時間は10:00です。チェックイン機またはフロントデスクにルームカードキーをご返却ください。チェックアウト時間の延長は、別途料金を頂戴いたします。
Wi-Fi
SSID
THESHAREHOTELS
PW
withlocals